時計を太陽電池で駆動した

はじめに

この記事では特段珍しいことをやっているわけではないです。雑談的なノリでお読みください。

経緯

部屋にいくつか時計があったんですが、すべて電池の液漏れが起こって使えなくなっていました。 しばらく部屋に時計がない状態が続きましたが、やはり時計は必要なので何か策を考えることにしました。

そこで思いついた策は、太陽電池と電気二重層キャパシター(EDLC)を使って半永久的に動かすことです。

f:id:yuppi5:20200607195046p:plain

EDLCであれば液漏れの心配がありません。後述しますが、同じようなことを昔にやっていたこともあり、この策を実行することにしました。

完成品

f:id:yuppi5:20210220171529j:plain
全体図

だいぶ雑な工作です。木材がちょっときれいじゃないですね…。

f:id:yuppi5:20210220171604j:plain
背面の写真

太陽電池ダイオードを介してEDLCをくっつけただけです。EDLCは200Fのでかいやつを使いました。

緑の太陽電池の上に雑にくっついている茶色のものは0.5Vの太陽電池セルです。 始めは緑の太陽電池のみでやっていたんですが、あまり電圧が出なかったので0.5Vのセルを追加しました。 開放電圧が2Vなので過電圧が怖いですが、実際は1.7Vくらいに収まるのでまあ大丈夫かという感じです。昔あったオキシライド乾電池くらいですね。

時計の電池ボックスに直接ハンダを付けるのは怖かったので、銅板と適当な木の棒で接続しました。

f:id:yuppi5:20210220171656j:plain
時計の背面

ついでに温度計も接続しています。こいつも液漏れしてました。やっぱり電池はダメ。

昔話

太陽電池とEDLCを時計に接続する試みは昔やったことがありました。

昔の記事:エコキューブラジオ2の改造

記事にあるのは時計じゃなくてラジオですが…、ラジオは目覚まし時計の代わりに使っていました。当時のラジオはかなりきれいな状態でしたけど、今は黄色くなってしまいました。きたない。

f:id:yuppi5:20210220171743j:plain
黄色くなった原因はたぶん太陽光

このラジオは壊れてしまったのでもう使っていません。今回の工作はいつまで持つでしょうか。10年くらい持つといいな。

おわり。